NEWS

はじめに

家事の効率化や快適な暮らしの実現に欠かせない平屋のランドリールーム。そのメリットや設置時のポイントをご紹介します。

平屋はワンフロアで生活が完結するため、家事動線が短くなり、利便性の高い住まいです。そこにランドリールームを設けることで、家事動線がさらに短縮され、暮らしの効率がぐんとアップします。広々としたランドリールームはシーツ類も干せるだけでなく、収納スペースも確保できるため、家事がぐっと楽に。洗濯物をLDK等に干す必要がないので、常にすっきりとした空間を保つことができます。

1.平屋にランドリールームを設けるべき理由

平屋にランドリールームを設けることで、家事を効率的にこなせるようになります。洗濯機と乾燥機を置き、作業台や棚を設置すれば、部屋干しやアイロンがけもスムーズに行えます。広々としたランドリールームなら、シーツや毛布など大きな洗濯物も干すことができます。

平屋は2階建てに比べて動線を短くできるという特徴があります。ランドリールームを動線上の中心に設ければ、洗濯から干す、取り込む、たたむ、しまうといった作業すべてをスムーズに行うことができます。また、ランドリールームに収納スペースを設ければ、洗濯物や掃除用具などをまとめて収納することができ、LDKが散らかることも防げます。

また平屋は2階建てに比べて軒を深くすることができるため、洗濯物が雨ざらしになるのを防ぐことができます。また、軒先に干せば、黄砂や砂の影響も受けにくくなります。

1-1.家事を効率的にこなせる

平屋にランドリールームを設けることで、家事効率を大幅に向上させることができます。主なメリットは以下の通りです。
・洗濯物を室内干しできる
・家事動線が短くなる
・洗濯物が生活空間に散らからない

さらに、ランドリールームを充実させることで、さらに家事効率を高めることができます。
・アイロンがけスペースを設ける
・収納スペースを充実させる
・作業台を設ける

1-2.広々としたランドリールームでシーツ類も干せる

平屋のランドリールームは、シーツ類も楽に干せる広々とした空間が魅力です。天井が高く、開放感のある空間を実現できるため、干すスペースに困るような大きな洗濯物も楽々干すことができます。また、ランドリールームに物干しスペースを設けることで、リビングや寝室に洗濯物を干す必要がなくなり、生活空間をすっきりと保つことができます。加え長建産業では、職人による造作で空間に合った収納棚を設けたり、天井にアイアンのバーを設置して洗濯物を干しやすい空間にしたり工夫をしています。

CHOKEN:自社工場と技術に基づく対応力 - 長建産業
https://www.choken.jp/strength/

1-3.最短の動線を確保するためにランドリールームに収納

平屋には、家事動線を効率的にするランドリールームを設けるべきです。ランドリールームに収納を設けることで、洗濯機周りに洗剤や柔軟剤、ハンガーを収納する棚、アイロンやアイロン台、洗濯ネットなどの洗濯用品をまとめて収納できるスペース、タオルや下着など、すぐに使う必要がある衣類を収納するスペース、掃除機やモップなどの掃除用具を収納するスペースを確保することができます。

1-4.洗濯物が生活空間を散らかさない

平屋にランドリールームを設けることで、洗濯物を生活をする空間に干す必要がありません。洗濯機を回してから干すまでの動線も短くなり、家事が効率的にこなせるでしょう。また、雨の日でも安心して洗濯物を干せるため、ストレスが軽減されます。

1-5.黄砂や砂の影響を受けにくいランドリールーム

平屋にランドリールームを設置するべき理由は、家事の効率化や広々とした空間の確保、最短の動線の確保、洗濯物の散らかり防止など多岐にわたります。特に、黄砂や砂の影響を受けにくいランドリールームは、快適な洗濯環境を実現する上で重要なポイントとなります。

2.ランドリールームの間取りを決めるポイント

平屋のランドリールームは、家事動線をスムーズにする重要な空間です。快適で使い勝手の良いランドリールームを作るためには、以下のポイントを考慮する必要があります。
・家事動線を考慮する
・広さをライフスタイルに合わせて決める
・換気や通風を考慮する
・必要な設備を用意する
・ファミリークローゼットとの連携を図る

長建産業では、24時間全熱交換型換気システム「sumika(マーベックス社製)」を採用しており、窓を開けることなく室内の換気を行えるようにしています。

24時間換気システム「sumika」について - MAHBEX
https://www.mahbex.com/product/sumika/

2-1.家事動線を考慮する

家事動線を考えた平屋のランドリールームは家事の負担軽減と時間の節約につながります。洗濯機から乾燥機、アイロン台、収納棚までスムーズな移動ができる動線を確保することで、家事がより効率的に進みます。

2-2.広さをライフスタイルに合わせて決める

平屋のランドリールームの広さは、ライフスタイルによって最適な広さが異なります。生活スタイル別に、おすすめの広さを紹介します。
・1人暮らし: 2畳程度
・2人暮らし: 2.5畳程度
・3~4人暮らし: 3畳程度
・5人以上: 3.5畳以上

2-3.換気や通風を考慮する

・換気扇の設置を検討する
・風通しが良い位置に窓を設置する
・定期的に掃除をする
・換気システムの導入

2-4.必要な設備を用意する

ランドリールームは、洗濯機や乾燥機などの設備を備えた洗濯専用の部屋です。平屋にランドリールームを設けることは、家事を効率的にこなしたり、洗濯物をLDKを散らかさないようにしたりするなどのメリットがあります。

2-5.ファミリークローゼットとの連携を図る

ランドリールームとファミリークローゼットを隣接させると、動線が短くなり、家事効率がアップします。洗濯物を洗って乾かし、畳んだらすぐにファミリークローゼットにしまうことができます。

3.平屋にランドリールームを作る際の留意点

平屋にランドリールームを作る際には、以下の5つのポイントに注意しましょう。
・水回りをまとめることで動線を短く保つ
・2畳以上、できれば3畳の広さを確保する
・居室が狭くならないようにランドリールームを配置する
・脱衣所・洗面所との兼ね合いを確認して不便がないかチェック
・コンセントの数と位置を充実させる

3-1.水回りをまとめることで動線を短く保つ

平屋にランドリールームを設ける際には、水回りをまとめることで動線を短く保つことが重要です。洗濯機、乾燥機、洗面台、浴室などを同じ空間にまとめることで、家事の効率がアップします。最近では、キッチン裏に水回りをまとめ、更に家事の効率化を図る間取りも多くなりつつあります。

3-2.2畳以上、できれば3畳の広さを確保する

平屋は2階建て住宅と比べて、階の高さが低いため、ランドリールームの天井高も低くなりがちです。そのため、圧迫感を感じないように、できるだけ明るい色で壁や床を仕上げ、照明にも気を配るようにしましょう。

3-3.居室が狭くならないようにランドリールームを配置する

平屋にランドリールームを設置する際には、居室が狭くならないように配置することが重要です。リビングやダイニングの隣に配置する、廊下や玄関のスペースを活用する、小屋裏や屋根裏を活用する、庭やベランダに設置するなどの方法があります。長建産業が独自技術で開発した「優蔵-ゆうぞう(大容量収納空間)」とは非常に相性がよく、ランドリースペース・ファミリークローゼット・優蔵の組み合わせを上手に配置することで機能性と収納量を格段にアップさせることが可能です。

CHOKEN:大容量収納空間「優蔵-ゆうぞう-」 - 長建産業
https://www.choken.jp/concept/c01/

3-4.脱衣所・洗面所との兼ね合いを確認して不便がないかチェック

平屋はワンフロアで生活が完結するため、家事動線を短くしやすいというメリットがあります。ランドリールームを設ける場合も、脱衣所や洗面所との動線を意識することが大切です。特に、脱衣所・洗面所とランドリールームを兼ねる場合は、動線や使い勝手、収納スペースなどを十分に検討する必要があります。

3-5.コンセントの数と位置を充実させる

平屋でランドリールームを作る際に重要なポイントの一つが、コンセントの数と配置です。ランドリールームは洗濯機や乾燥機だけでなく、アイロンや掃除機など様々な家電を使用する場所です。コンセントが不足していると、同時に複数の家電が使えないという事態が発生する可能性があります。近年はルンバ基地をこうしたランドリースペースに設置することを多くあります。
平屋にランドリールームを設けることで、家事の効率化や快適な暮らしが実現できます。家事動線を考慮し、広さや設備を適切に配置することで、より使い勝手の良いランドリールームを作ることができます。平屋の特性を活かしたランドリールームで、快適な生活を送りましょう。

4.平屋にランドリールームを設ける際は、以下の点にも注意が必要です。

換気と湿気対策
平屋のランドリールームは、湿気がこもりやすい環境にあります。特に洗濯物を室内干しする場合は、換気に十分注意を払う必要があります。換気扇や窓を設置し、定期的に空気を入れ替えることが重要です。また、除湿機の使用も検討しましょう。湿気対策をしっかり行うことで、カビやニオイの発生を防ぎ、快適なランドリールームを維持できます。

収納の工夫
平屋のランドリールームでは、限られたスペースを最大限に活用する収納の工夫が必要です。壁面収納や天井近くの吊り戸棚を利用することで、床面積を有効に使えます。また、洗剤や柔軟剤などの日用品を収納するためのオープンシェルフや引き出しを設置すると便利です。ハンガーやアイロン台などの収納も忘れずに。

照明計画
平屋のランドリールームは、天井が低くなりがちです。そのため、適切な照明計画が重要になります。全体を明るく照らす天井照明に加えて、作業スペースには手元を明るく照らすタスクライトを設置するとよいでしょう。LED照明を使用すれば、省エネにもつながります。

床材の選択
ランドリールームは性質上水を多く含む場所になりますので、床材の選択も重要です。水はけがよく、滑りにくい素材を選びましょう。また、お手入れが簡単な素材だと、日々の掃除も楽になります。

動線の最適化
平屋のランドリールームは、他の部屋との動線を考慮して配置することが大切です。寝室やクローゼットとの距離が近いと、洗濯物の運搬が楽になります。また、キッチンとの距離も考慮しましょう。家事全般の効率が上がる配置を心がけてください。

将来を見据えた設計
平屋のランドリールームを設計する際は、将来の生活変化も考慮しましょう。家族構成の変化や加齢に伴う身体機能の変化に対応できるよう、余裕を持った設計が望ましいです。例えば、車椅子でも利用できる広さを確保したり、高さ調節可能な作業台を設置したりするのも一案です。

外部とのつながり
平屋のランドリールームは、庭やテラスとつながりを持たせることで、より快適な空間になります。窓から庭の景色が見えたり、テラスに直接出られたりすると、洗濯作業がより楽しくなります。また、天気の良い日には外干しもできるよう、外部との連携を考えるのもよいでしょう。

防音対策
洗濯機や乾燥機の音が他の部屋に響かないよう、防音対策も必要です。壁や床に防音材を使用したり、機器の設置場所を工夫したりすることで、静かな生活環境を維持できます。しっかりとした防音対策というよりかは、建築時に断熱機密性にこだわってみましょう。

省エネ設計
平屋のランドリールームは、省エネ設計を心がけることで、長期的なコスト削減につながります。高効率の洗濯機や乾燥機の選択、LED照明の使用、自然光を取り入れる窓の設置などが効果的です。また、太陽光発電システムと連携させることで、さらなる省エネ効果が期待できます。
以上のポイントを押さえることで、平屋に最適なランドリールームを実現できます。家事効率を上げ、快適な生活をサポートするランドリールームは、平屋での暮らしをより豊かなものにするでしょう。ライフスタイルに合わせて、理想的なランドリールームを設計し、日々の生活をより快適に過ごしましょう。

まとめ

平屋での快適な暮らしを実現するためには、効率的なランドリールームの設計が欠かせません。長建産業では、お客様のライフスタイルに合わせた理想的な平屋のランドリールーム設計をサポートいたします。豊富な経験と専門知識を活かし、家事動線の最適化、適切な広さの確保、換気や通風の考慮、必要な設備の提案など、細部にわたってアドバイスいたします。また、将来の生活変化も見据えた設計で、長期的に快適な住まいづくりをお手伝いします。平屋ならではの特徴を活かしたランドリールームで、毎日の家事をもっと楽しく、効率的にしませんか?長建産業にお気軽にご相談ください。

執筆者

営業部

平尾 隆明

家は20年、30年と長く住む場所。 だからこそ、家族がリビングに集まり、笑い声の絶えない家づくりを大切にしている。 性能も妥協せず、素敵な物語を紡いでいけるよう、愛着の深まる住まいを目指す。

平尾 隆明さんのコラムを読む

一覧に戻る

MODEL HOUSE

最高等級の断熱、耐震にデザインを兼ね備えた
最先端平家スタイルを見学いただけます。
オリジナル大型収蔵「優蔵(ゆうぞう)」も
ぜひ体感してみてください。

モデルハウスAmerican Style